親子クラスについて(お教室)

親子クラス

 

12月からスタートした親子クラス

担当してくださっているのはHitomi先生です。

image

親子クラスは、モンテッソーリの活動の後に

先生からのお話があります。

 

モンテッソーリ園で長年勤め

現在は2児の母であるhitomi先生が保護者の方に伝えたいことは?

いつも色々と考えてくださいます。

 

私自身が、正解のない子育てに悩んでいた時期がありました。

何をしたらいいのか?本当にこれでいいのか?

自分の時間もうまく作れず、やりたいことがやれずに

哀しみが溢れ、ママ友であった葵先生の前で何度か泣いたこともあります。

そんな時、彼女は「主語がこどもではなく、私はどうしたいのか?」

それを何度も問われました。

 

今振り返ると、どうしてあんなにも悲したっかたの?よくわかりません。

答えのない子育てに正解が欲しかっただけかもしれません。

 

それから、西宮のあるモンテッソーリ教室「つばめの家」

に出会い、モンテッソーリを学び始め、

 

こどもは、大人があれこれ心配したり、手をかけなくても

自立に向けた環境や敏感期にあった環境があれば

自分の力で成長していくことを知りました。

 

答えなんてものはなくても、目の前の子どもが何を必要としているのか?

その答えの導き方がモンテッソーリ教育にはありました。

 

hitomi先生には、モンテッソーリ教師として、母親として

伝えたいことをお話してくださいねと伝えています。

 

まだ、始まったばかりのクラスですので、

4月以降どのような形にするか、私自身も悩んでいますが

とりあえず3月までは、月1回親子クラスを開催します。(4月以降は、トドラークラスに変更する可能性もあります!)

 

1月26日 水曜日 10:00~11:10 (🈵)

2月16日 水曜日 10:00~11:10

image

まりあ先生とランチしていたら、流れてきた

とても懐かしく、思い出のある曲。

 

人が持つ感覚というのは、大切な思い出を蘇らせてくれる。

音や空気、その時感じた気持ちは、何かと共に残っているものなんですね。

お教室でも、

子供達には、できる限り美しい言葉や音、そして感触や空気を

作り出せるお教室でありたいと思います。

 

お問合せフォーム

モンテッソーリ教室 マードレ・カーサ HP

Instagram